大学生が車を買うべきでない5つの理由とは

広告

車って、想像以上に大変・・


大学生がマイカーを持つのはおすすめしない


 普段の生活の中でも「こんな時車があれば…」という場面にちょくちょく出くわすもの。特に一人暮らしを始めれば、何かと親に車を出してもらっていた今までと比べて不自由を感じる機会が増えてきますよね。


 ですがその「ちょっと不便」を解消するために発生するデメリットを考えると、大学生は車を買うべきではありません。以下、詳しく紹介していきます。





車を買うデメリットは?


 車を買うことで発生するデメリットを紹介します。


多額の購入費用がかかる!


車は高い買い物


 言うまでもないことですが、車は決して安い買い物ではありません。「ポンコツ」レベルの中古車でも安くて数十万円程度から、人に自慢できるような条件の車だと中古でも100万円以上は掛かります。


 コツコツとバイトで貯めたお金で買ったり、ローンを組んで買う人もいるかもしれません。が、いずれにせよ車を買うことで多額の出費となることは必至です。


毎月の維持費用がすごくかかる!


 先輩から車をタダ同然で譲ってもらったり、親に買ってもらえる運の良い人もいるでしょうが、車に乗り続けていくためには毎月維持費を払い続けなくてはいけません。


 ガソリン代は当然として駐車場代や任意保険、車検代、税金、メンテナンス費用もかかります。それらの費用を足し合わせると、コンパクトカーですら月平均で4〜5万円以上掛かります。バイトの時給に換算すると月50時間分です。


車は維持費用が高い


 特に10代〜20代前半は事故率が高いため、自動車保険料がメチャクチャ高いです。また、安い中古車(古い、走行距離が長い)を買うと修理費用が嵩むこともあります。


便利に使われる!


 逆の立場で考えるとよくわかるでしょうが、大学生にとって仲間内で車を持っている数少ないメンバーは間違いなく足代わりになりやすいです。


 大勢で遠出する時はガソリン代や高速代もワリカンにしやすいですが、友達をちょっと駅まで迎えに行くくらいでいちいちガソリン代も請求できませんよね。断れば逆恨みされますし、かといって車を出せば出すほどますますタクシー感覚で使われるようになりますから、なかなかストレスがたまりそうです。


色んな車を知る機会を失う


 ちょっとオッサンぽいことを言わせてもらうと、若い内に色んな車を試した方が今後のカーライフの充実につながると思います。


 私は数年前に大学を卒業して今は社会人ですが、大学時代はカーシェアとレンタカーを使い倒した結果、在学中だけでも18車種以上に触れることができました。国産コンパクトカーはほぼ全車種乗っていますし、アウディやBMWでもロングドライブを経験しています。


アウディ


 メーカーによって車の作り方が違うので、その味を確かめるには自分で実際に乗って確かめるしかありません。ディーラーでの試乗はせいぜい30分〜1時間程度ですが、レンタルなら遠出も可能で、しっかりと乗り味を確かめることができます。例えば、ドイツ車(アウディやBMW)は高速道路ではとても気持ちいい反面、一般道では乗り心地が悪いといった「発見」が出来ます。


 車はいつでも買えます。特に働き始めてお金に余裕が出来た方が、より良い車を買うことができます。将来自分で車を買うのに向けて、じっくりと色んな車種を試すのも価値のある体験になりますよ。マイカーを持つと自分の車しか使わなくなるため、そうした貴重な体験の機会を失います。


時間を取られる


 車は維持するのに意外と「時間」も掛かります。


 例えばガソリンを入れたり洗車をするといった日常的なメンテナンスの他にも、リコールのためにディーラーに車を持って行って修理してもらうのに2時間掛かったり、車検なども意外と面倒で時間が掛かります。


スバルのディーラー


 私も車好きで、最近スバルのレヴォーグを買ったばかりですが、意外とこうした時間を取られることに苦痛を感じます。車いじりが好きな人は苦にならないかもしれませんが、運転するのが好きな人や、そもそも車好きでない人にとっては「無駄な時間」でしかないです。


 特に新車は購入後に1ヶ月点検、3ヶ月点検、6ヶ月点検と点検が続くので、その度に半日つぶれるのが面倒です。中古でも故障すれば修理に時間が掛かるかもしれません。


「車を買う」のは時代遅れ!


 今の時代、車を買わなくても車に乗ることができます。最新の「車の乗り方」を紹介します。


カーシェアを活用しよう


大学生はカーシェアを活用しよう


 15分単位から利用できるレンタカーです。  料金がレンタカーよりお手頃、近所のコインパーキングなどから「24時間いつでも」好きな時に出発できるなどのメリットがあります。レンタカーと違ってガソリンを満タンにして返す必要も無いので手軽です。


 私も学生時代から利用していて、よく夜中に峠の方に走りに行ったりしていました。自宅の目の前にカーシェアの車が設置されていたので、マイカーのような感覚で使っていました。毎週末乗っても、マイカーの維持費用と変わらない程度の出費で済みます。購入費用が掛からないことを考えると、圧倒的に安いです。


 デミオやフィットなどのコンパクトカーが基本ですが、BMWやベンツ、アウディのようなプレミアムな車もレンタルできます。




関連記事

大学生のカーライフ入門

車を買いたい、車に乗りたいという人へ

カーシェアの比較

カーシェア大手3社のサービスを比較します