合宿免許VS自動車学校・教習所
昔は運転免許を取るなら自動車学校(教習所)で交通規則などを学び、技能講習で実際に運転の練習をして仮免許取得、そして免許取得という流れが一般的でした。ですが最近の大学生には短期間で免許が取得できる合宿スタイルも人気のようです。
自動車学校と合宿免許、どちらにしようか迷う人も多いでしょうがまずはそれぞれの特徴を比べてみましょう。
安く早く免許が取りたい人は合宿免許
(金額目安)AT160000円〜 MT180000円〜
(取得期間目安)14日〜18日
(こんな人におすすめ!)短期間で免許を取りたい・まとまった休みが取れる・費用を安くあげたい
合宿免許では1日当たりの技能講習制限(第一段階で2時限まで、第2段階で3時限まで)をフルに使い、合間に学科を詰め込む最短スケジュールを組んでいます。オートマ限定なら2週間で免許が取得可能というのが合宿免許の魅力ですね。
また、自動車学校に比べて費用が安く済むのもメリットの1つですが、春休みや夏休みなどは少し割高になります。そして1人部屋か相部屋か、食事付かどうかでも費用は変わってきますし、既定日数を超えれば宿泊費(ホテル、校内の宿舎など)も別に発生します。長期休みにリゾート感覚で免許を取りに行くのも楽しそうですが、費用の事を考えるならスケジュール調整してオフシーズンに通った方が良さそうです。
同じ目的で集まった同世代の仲間たちとの出会いが待っている、というのも合宿免許が大学生に人気の理由の1つかもしれませんね。合宿免許は免許合宿ライブで予約するとお得です。
自分のペースで通いたい人は自動車学校
(金額目安)AT260000円〜 MT280000円〜
(取得期間目安)1か月半〜2か月
(こんな人におすすめ!)自分のペースで通いたい・近くに教習所がある・規定時間で取れるか不安
自分のペースで通える自動車学校は、学校やバイトと両立させやすいのが良いところ。近くに自動車学校があれば1か月程度で免許を取るのも難しくありませんし、短期集中コースを利用して合宿並みに短期間取得も可能です。
また、合宿の場合は免許が取れるまで帰るに帰れなくなってしまいますが、自動車学校なら自分の都合のいい時に通えばいいだけです。既定日数を超えても追加費用が発生しないプランもありますので、時間も費用も気にする必要がありません。
免許取得後に自信を持って運転したい人には、じっくり学べる自動車学校の方が向いているようですね。
関連記事
大学生のカーライフ入門車を買いたい、車に乗りたいという人へ | |
安くて便利!大学生ならカーシェアリングを使おうマイカーと同じように使えるのに、圧倒的に安いカーシェアとは? | |
カーシェアの比較カーシェア大手3社のサービスを比較します |